録画中継再生
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 表示される字幕は、発言をAI音声認識システムで変換しているため、完全に正確なものではなく一部誤変換もございます。
- 令和7年2月定例会
- 2月19日 本会議 代表質問
- 会派新生 吉野 恭介 議員
1 政策の判断基準について
2 令和7年度当初予算の特徴について
3 未来への投資を呼び込む連携について
4 本市行政のデジタル戦略について
5 再エネ条例の策定について
6 脱炭素先行地域について
7 地域経済循環に関連して
8 人手不足対策について
9 自治会の活性化について
10 地域の魅力づくりについて
11 安全安心なまちづくり(民生委員・保護司)について
12 公共施設の維持管理について
13 令和5年台風7号災害の早期復旧について
14 中山間地域の振興について
15 主食米の安定供給について
16 林業の復活について
17 ネット犯罪への対応について
18 地域とともにある学校について
19 不登校対策について
20 部活動の地域移行について
21 人材育成について
22 都市計画の前進について
23 下水道等事業経営戦略について
24 水道事業の健全経営について
25 市民の健康づくりについて
2 令和7年度当初予算の特徴について
3 未来への投資を呼び込む連携について
4 本市行政のデジタル戦略について
5 再エネ条例の策定について
6 脱炭素先行地域について
7 地域経済循環に関連して
8 人手不足対策について
9 自治会の活性化について
10 地域の魅力づくりについて
11 安全安心なまちづくり(民生委員・保護司)について
12 公共施設の維持管理について
13 令和5年台風7号災害の早期復旧について
14 中山間地域の振興について
15 主食米の安定供給について
16 林業の復活について
17 ネット犯罪への対応について
18 地域とともにある学校について
19 不登校対策について
20 部活動の地域移行について
21 人材育成について
22 都市計画の前進について
23 下水道等事業経営戦略について
24 水道事業の健全経営について
25 市民の健康づくりについて
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6InRvdHRvcmktY2l0eV8yMDI1MDIxOV8wMDEwX3lvc2hpbm8ta3lvdXN1a2VfZml4IiwiaXNMaXZlIjpmYWxzZSwicmVzb3VyY2UiOiIiLCJwYWNrYWdlIjoidG90dG9yaS1jaXR5Iiwic2FnYSI6Ilx1NGYxYVx1OGI3MCIsInNlYXNvbiI6Ilx1NGVlNFx1NTQ4YzdcdTVlNzQyXHU2NzA4XHU1YjlhXHU0ZjhiXHU0ZjFhIiwiZXBpc29kZVRpdGxlIjoiMjAyNS0wMi0xOV9cdTY3MmNcdTRmMWFcdThiNzAgXHU0ZWUzXHU4ODY4XHU4Y2VhXHU1NTRmIiwiY2hhbm5lbCI6InRvdHRvcmktY2l0eV92b2QiLCJyZW5kaXRpb24iOiI0MjR4MjQwQDMwMEticHMiLCJ1c2VyVHlwZSI6InB1YmxpYyIsImFwcE5hbWUiOiJHUyIsImFwcFZlcnNpb24iOiIyLjAifSwiY29udGVudEluZm8iOnsiY29udGVudFR5cGUiOiJSYWluIn19